カテゴリー
営業日誌

車内コロナワクチン摂取

先日、ご利用者さんのコロナワクチン摂取のために出動しました。

ご利用者さんがお住まいのマンションはエレベーターはあるけども、マンションの玄関先からの長い階段がありました。なので、タンカを利用しての往復でした。

出かけた先は町の結構小さめのクリニック。玄関先に段差がありスリッパに履き替えなくてはなりません。

というわけで、看護師さんより、車内で接種いたします、とのこと。

しばらくすると先生と看護師さんが車の中に入ってきて、あっという間に終えました。

うちにとっては初めての車内接種となりました。

これは便利ですね。ご利用者さんにとっても体力を保存できます。接種後は待機時間も涼しい車内で過ごしていただけました。

カテゴリー
車両・機材

白さを保つには。。。

介護タクシーとはいえ、タクシーの端くれ、お客様のためにはクリーンな車でお迎えしなくてはいけません。

一般のタクシーってめちゃめちゃピカピカですものね。大半は黒いタクシーですよね。そして介護タクシーは大半が白。ピカピカに保つためには一体どちらが大変なのでしょうか?

まず、大きいんですよ、ハイエースって。

体積だけでその大変さは勝ちでしょう。中が広いってことは外側も大きいってことなんですよね。

うちのは長くも幅広でもないのですが、ハイルーフなので、背丈が2.23mもあるらしいです。

私は背が高くない方なので、全く届きませんが、1.8mの脚立を使ってやっと天井の真ん中まで片手が届くのですが、磨くのとても大変なんです。(まあ、脚立なしで届く人、いないと思いますけど)

フロントガラスと平らなルーフの間の場所、一番届きにくいところなんですよ。掴むところもないので体が不安定になって。

冬でも汗だくになるくらいなのに、夏場はたまりません。もちろん、太陽が直接当たらない時間になるまでやりませんが。

普段、運転ばかりで体を動かすことがないので、ちょっとは運動になりますかね。

頑張ります。

あ、ワックス、買ってこなくては。

カテゴリー
営業日誌

おかげさまで1周年

初めての営業から1年が経ちました。

それにしても開業するまでの準備期間が長かった。

この分野に飛び込もうと決めたのが一昨年の夏の後、Mizの母親を亡くしてからの事。それからなんとなく業界のイメージを掴みつつ、リサーチしつつ出始めて、ほぼ1年後の営業開始となりました。

右も左も分からずにあたふたと始めましたが、諸先輩のお力添えとたくさんのアドバイスをいただき、よちよちと歩き始めた私たちでした。

そして気が付けば今まで数百件の案件をいただき、いろんな人たちとの出会いがありました。嬉しいものから悲しいものまで。

これが、介護タクシーという商売なのだな、と実感しております。

これからもどうぞよろしくお願い致します。