いつでも二人でやってくる東京都清瀬市の介護タクシー

ご連絡はこちら
080 9673 8844

発熱等のご症状は

必ずお知らせください。


こんにちは。
カップルカメラマンでお馴染みの
Mami and Miz Photography です。

この度、私たちは「おしどりシャトル」と称する東京をベースにした介護タクシー事業にも着手し、今までにない「写真+介護サービス」の提供を始めることとなりました。

常に二人組で行動しますので、便利に、迅速に、安全に、そしてもっと楽しく、ご利用していただけると信じております。

どうぞよろしくお願いいたします。


カメラマンに介護タクシーができるのか?

おしどりシャトルではMamiがリーダーを務めます。Mamiはカメラマンである傍ら、介護福祉士実務者研修(旧ヘルパー1級)資格も取得しており、介護施設、病院での勤務経験もあります。

そして現在は休学中ですが、看護学校にも2年程通い、成績は常に国内のトップを保っていたほどの頑張り屋です。現在も医療看護・介護に関しての情報収集は日夜、趣味の如く深く関心を持っています。

病院勤務時代はバカがつくほど丁寧な仕事ぶりと、患者さんの心を読む力と細やかな気配りから、まさに「白衣の天使」と大人気でした。
そしてこれからは、その全勢力をこの業務に注ぎます。

相棒のMizは主に運転に集中します。慣れたハンドル捌きでトヨタハイエースで駆け巡ります。困難そうなバックでも、ミラーが当たりそうな結構狭い道でも500キロを超えるような長距離でもお任せください。常に安全を心がけてお客様を目的地へとお送りいたします。

更に、Mamiと同時に患者搬送乗務員講習も済ませており、Mamiのアシスタントとなり、車椅子や器具の用意などをササッと致します。もちろん、二人介助が必要な時は頼れる男手としてパワーを発揮します。

ちなみに英語が普通に使えます。

Please talk to me in English if you prefer.

私たちが心がけていることはいつでもご利用者様とご家族の側になって考えることです。


おしどりシャトルをおすすめの訳は?

あちこちにある介護タクシーと変わらない車椅子、ストレッチャー 等を使用するシステムですが、私たちは常に二人組で行動いたします。二人体制の必要の有無に拘らず、二人で参ります。

でも私たち二人が同時に介助/行動する案件でない限り、一人分の介助料しかいただきません。

おしどりシャトルは東京都運輸支局に認可をいただいていますので、発着どちらかが東京都内である必要がありますが、それ以外には限定はありません。

消防庁認定の民間救急車としての登録もされています。

患者等搬送事業者の認定を二人とも取得済み。
酸素のご提供もしております(パルスオキシメーター等あり)

介護タクシー乗客対象者は以下の方々です
  • 身体障がい者(身体・視覚・聴覚)
  • 精神障がい者
  • 知的障がい者
  • 発達障がい児
  • 要支援高齢者
  • 要介護高齢者
  • 内部障害者(透析患者など
  • 公共交通機関のバス・タクシー・電車などに自分一人の力で乗ることが難しい方、または危険性をふくむ方
  • 妊婦
後見人の方々へ

私たちは通常の介護タクシー業者が取得している介護資格のみならず、行動援護従事者の資格等も取得しております。また病院や施設での勤務経験もありますので、ご安心してご利用いただけます。

保険

万が一に備え、走行中のみならず、介助中の事故に対する保険に加入しておりますので安心してご利用ください。


カメラマン+介護タクシー

おそらく前人未到のこの思いの実現化をとうとう果たすこととなりました。

私たちの望みは、体の不自由の為に今まで外出に躊躇していらっしゃった方々を介護タクシーで撮影現場までお連れして、素敵な写真を撮影をする事です。

風光明媚な観光旅行先での撮影や、たくさんの家族イベントでご親戚が集まる時など、安心してご参加していただける様に私たちがお手伝いいたします。

もちろん、道中は楽しく美味しくいたしましょう。


もちろん写真撮影はお任せください

この道、約30年やってまいりました。広告撮影から家族撮影まで豊富な仕事と人生経験を生かし、お客様とのコミュニケーションを大切に撮影していきます。
必ずや心に残る素敵な写真をお届けいたします。

写真撮影についてのウェブサイトはこちらです。
どうぞよろしくお願いいたします。
www.mamiandmiz.photography


ご予約&お問い合わせ Contact

お電話:080-9673-8844

3日以内のご予約は、お電話でお願いいたします。

    frontpage

    左の画像をクリックすると病院等に置いてあるこちらのパンフレットのダウンロードができます。